毎日寒い日が続きますが、今日の名古屋の天気予報は雪。
特に寒いようです。今にも降り出しそうな空…
寒さが何より苦手なため、最近は室内でぬくぬくゴロゴロ。
「岩旅」もすっかり御無沙汰になってました…
今回は久しぶりの豊田。
最後に行ったのは秋頃だったかなぁ。
天気は良好、風も無し、この日は最近にしては暖かいほうだとか。
寒いの覚悟でたくさん着込んで挑んだのですが、意外と平気 !?
この時期、豊田が人気あるのも納得です。
基本、平日外岩クライマーな私は、土曜日の豊田の人の多さにまずビックリ !!
遠方からも来ていらっしゃるご様子で。
特に多いワケではなかったと思いますが…
いつもほぼ貸切状態なので、完全に贅沢になってますっ(笑)
小さな子供連れの方や、使ってないマットを貸してくださる方。
気迫のクライミングでこちらも感化させられたり。
人が多いとそれならではの雰囲気があっていいですね。
成果は…前回登れなかったものが意外と楽勝に !!!
行き詰まりを感じてた去年末から、今年に入って少し成長を実感した成果だったのかなぁ~っと。
こういう感情があるからガンバれる !!!
やっぱり続けることが大事なんですね。
そして、最後は調子に乗ってみんなと一緒に「ポールポジション」をかじり、打ちのめされ…
予想通り指痛かったぁ(笑)
まだまだ駆け出しではありますが、クライミングの魅力にハマりつつあります。
でも、やっぱり寒いのは苦手だなぁ…
ベキ子
2011年1月30日日曜日
2011年1月26日水曜日
2011年1月25日火曜日
スペシャルパック期間終了迫る!
2011年1月24日月曜日
キッズ課題
日曜はご家族でお越しいただいた方が多く、とても賑やかな雰囲気でした。
子供は身体も柔らかいし発想も豊かなので、何も教えられなくても上手に登っていきます。
いや~、うらやましい(笑)
小さいころから登っていたら、そりゃあ上手くなりますよね。
ただ、まだ身長の低い子だと、大人用のルートではどうしても手が届かないこともあります。
ゴールも一番上だと高くてちょっと怖いですよね。
そんな訳で少し前にキッズ用の課題を作りました。
ホールド間の距離が短く、ゴールも低めに設定してあります。
クライミングは身体の動かし方や考え方を覚えるにはとてもいいスポーツで、他のスポーツをやっている方も「トレーニング」としてクライミングをやっていたりします。
僕も今なら前よりサッカーが上手くできるんじゃないかと、ひそかに思っていますが・・・。
そして、できればお子さんだけでなく、お父さんお母さんも一緒に登って欲しいと思います。
お子様のご利用について
皆さまに気持よく楽しんでいただくため、ご理解のうえ、ご協力お願いいたします。
いまい
子供は身体も柔らかいし発想も豊かなので、何も教えられなくても上手に登っていきます。
いや~、うらやましい(笑)
小さいころから登っていたら、そりゃあ上手くなりますよね。
ただ、まだ身長の低い子だと、大人用のルートではどうしても手が届かないこともあります。
ゴールも一番上だと高くてちょっと怖いですよね。
そんな訳で少し前にキッズ用の課題を作りました。
ホールド間の距離が短く、ゴールも低めに設定してあります。
クライミングは身体の動かし方や考え方を覚えるにはとてもいいスポーツで、他のスポーツをやっている方も「トレーニング」としてクライミングをやっていたりします。
僕も今なら前よりサッカーが上手くできるんじゃないかと、ひそかに思っていますが・・・。
そして、できればお子さんだけでなく、お父さんお母さんも一緒に登って欲しいと思います。
お子様のご利用について
★保護者の方1名に対し、お子様2名までです。
(必ず保護者の方に責任を持って、監視していただきます)
★利用時間は平日18:30、土日祝15:00までとさせて頂きます。
★子供用のレンタルシューズは数・サイズ共に限りがありますので、上履きなどをお持ちいただくことをお勧めします。
(必ず保護者の方に責任を持って、監視していただきます)
★利用時間は平日18:30、土日祝15:00までとさせて頂きます。
★子供用のレンタルシューズは数・サイズ共に限りがありますので、上履きなどをお持ちいただくことをお勧めします。
皆さまに気持よく楽しんでいただくため、ご理解のうえ、ご協力お願いいたします。
いまい
2011年1月20日木曜日
大雪
・・・先日の大雪は凄かったですね。
「この雪じゃ誰も来ないだろうな~」
「せっかくだから雪だるまでも作ろうか?」
と開店準備をしながらベッキーと話していたんですが、意外にも(ありがたいことに!)たくさんの方にお越しいただきました。
表のウッドデッキも何回雪かきをしたことか。みんな無事に帰れたのかな?
僕も店を閉めて帰ろうと思ったら国道が大渋滞で全く動いていなかったので、また店に戻ってオーナー作のウイークリー課題を頑張って登りました。
予想どうり、めちゃくちゃヨレましたが・・・。
1月のウィークリー課題も、もう第3週が終わります。
今月の課題はあと少しでリセットされてしまうので登れていない方は頑張ってくださいね。
いまい
「この雪じゃ誰も来ないだろうな~」
「せっかくだから雪だるまでも作ろうか?」
と開店準備をしながらベッキーと話していたんですが、意外にも(ありがたいことに!)たくさんの方にお越しいただきました。
表のウッドデッキも何回雪かきをしたことか。みんな無事に帰れたのかな?
僕も店を閉めて帰ろうと思ったら国道が大渋滞で全く動いていなかったので、また店に戻ってオーナー作のウイークリー課題を頑張って登りました。
予想どうり、めちゃくちゃヨレましたが・・・。
1月のウィークリー課題も、もう第3週が終わります。
今月の課題はあと少しでリセットされてしまうので登れていない方は頑張ってくださいね。
いまい
2011年1月13日木曜日
週刊 課題
2011年1月10日月曜日
PERSONAで販売中!
2011年1月9日日曜日
冬のスペシャルキャンペーン!
始めるなら今がチャンス!
初回登録料、平日施設利用料、レンタルシューズ、レンタルチョーク
上記のフルパッケージが、なんと!2980円でご利用頂けます。
通常4520円 → 2980円
さらに2回目以降ご利用の500円クーポン付き
キャンペーン期間
2011年1月12日(水)〜 1月28日(金)
こちらのキャンペーンパックのご利用は平日限定、18時までの施設利用に限らせて頂きます。

※その他キャンペーン等との併用はできません。
興味があるけどなかなか踏み出せなかった方はこのチャンスをお見逃し無く!
いまい

1/10(月)は営業しています。
成人の日の10日は、月曜日ですが祝日なのでズットンは営業しています。
替って11日(火)がお休みになりますのでご注意ください。
営業時間
1/10(月) 10:00~20:00 成人の日
/11(火) 定休日
/12(水) 13:00~22:00 ステップ2講習
・・・
皆さまのお越しをお待ちしています。
いまい
替って11日(火)がお休みになりますのでご注意ください。
営業時間
1/10(月) 10:00~20:00 成人の日
/11(火) 定休日
/12(水) 13:00~22:00 ステップ2講習
・・・
皆さまのお越しをお待ちしています。
いまい
2011年1月7日金曜日
ザ・チャレンジ60分!
昨夜は突然ですが
【第一回 店長カップ チャレンジ60分!!】
が、開催されました。

ルールは簡単で、60分以内にたくさんのテープ課題を登り一番ポイントが多かった人が優勝です。
ポイントは特別な換算法(Wさん考案)によって付けられるので、実力に応じたクラス分けをしなくても、みんな同じ条件で登ることができます。

もちろん難しい課題(自分にとって)の方がポイントは高いのですが、60分と時間が短いので難しい課題ばかりは登れません。

高得点を狙って飛ばし過ぎると・・・
こうなります(笑)
ちなみにオーナーは昨日の外岩の疲れが残っていて最初からヨレヨレ。
でも、こういうイベントには必ず参加する男です!
むしろ、ちょうどいいハンデだったかも?
そして、オーナーはじめ数多のつよつよメンバーを抑え優勝したのは・・・
なんと!?ベッキーでした!!
入賞者には豪華(?)景品がプレゼントされました。
ベッキーおめでとう!!でも、景品忘れてっちゃダメだよ(笑)
リザルト
優勝 60P
ベキ子
2位 59P
まゆ 酒人
4位 58P
なべさん オーナー
・・・
突然の開催にも関わらず、なかなか盛り上がりました。
果たして第2回は開催されるのでしょうか!?
ご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました。
いまい
【第一回 店長カップ チャレンジ60分!!】
が、開催されました。

ルールは簡単で、60分以内にたくさんのテープ課題を登り一番ポイントが多かった人が優勝です。


もちろん難しい課題(自分にとって)の方がポイントは高いのですが、60分と時間が短いので難しい課題ばかりは登れません。



ちなみにオーナーは昨日の外岩の疲れが残っていて最初からヨレヨレ。
でも、こういうイベントには必ず参加する男です!
むしろ、ちょうどいいハンデだったかも?
そして、オーナーはじめ数多のつよつよメンバーを抑え優勝したのは・・・

入賞者には豪華(?)景品がプレゼントされました。
ベッキーおめでとう!!でも、景品忘れてっちゃダメだよ(笑)
リザルト
優勝 60P
ベキ子
2位 59P
まゆ 酒人
4位 58P
なべさん オーナー
・・・
突然の開催にも関わらず、なかなか盛り上がりました。
果たして第2回は開催されるのでしょうか!?
ご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました。
いまい
2011年1月6日木曜日
登録:
投稿 (Atom)