日に日に暖かくなってきましたね。
今年こそは夏山へ行こうかな?なんてお考えの方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
そんな皆様に向けて
山登りに必要なアイテムを
まとめてご紹介したいと思います。
まずはウェアから。
自然の中で行う山登りは
服装に特に気をつけなくてはなりません。
天候が変わりやすく、街に比べて標高も高いですから
雨対策や寒さ対策は怠らないで下さい。
山登りの服装で押さえておきたいポイントは。。。
1.綿製品の物は着用しない
綿製品は吸水性が高く、一度濡れてしまうと渇きません。
濡れた服で行動し続けると、体が冷えてしまいます。
必ず、速乾性のある化繊製品もしくは
濡れても暖かい毛の物を着用しましょう。
2.レイヤリング
山では天候や気候が変わりやすくまた、
長時間歩くことで汗をよくかきます。
これらにうまく対応し快適な山登りをするには
小まめなレイヤリングが必要になります。
そこでご提案するレイヤリングは
アンダーウェア、中間着、レインウェアの重ね着を
お勧めします。
実際にズットンにある商品でご紹介すると次のような感じになります。
肌の上に汗をかいても速乾性に優れ
ある程度の保温性を保つアンダーウェアを
![]() |
ARC'TERYX Phase AR Crew LS ¥7,560 (アンダーウェア) |
肌寒い時にはその上に
保温性と通気性を備えた中間着を
![]() |
ARC'TERYX Strato Hoody ¥33,600 (中間着) |
雨の時や風の強い時にはさらにその上に
防水性と防風性に優れたアウターを着用しましょう。
![]() |
ARC'TERYX Alpha SL JKT ¥48,300 (レインウェア) |
休憩などで止まるときは体が冷えないように
寒くなる前に何か着るようにしてください。
ARC’のパンツは伸縮性があり、動きやすく、
さらに耐久性と撥水性があり最高です。
![]() |
ARC'TERYX Gamma LT Pants ¥21,000 |
今回ご紹介したアイテムは
ズットンのオンラインショップに
掲載されていますので
詳しくはそちらをご覧ください。
次回は山での時間をより快適にするための
ちょっとした、でも大切なアイテムたちをご紹介します!
お楽しみに♪
やまだ
0 件のコメント:
コメントを投稿