2017年10月4日水曜日

ボルダリング講習 in 笠置 里エリア

こんにちは!久しぶりの登場のタッキーです!

先日、10月1日に恵那笠置山の里エリアにてボルダリング講習をさせていただきました。
今日はその時の様子をレポートしていきます。

当日は天候に恵まれ、とても気持ちのいい天気でした♪逆に天気が良すぎて日向ではTシャツ一枚でも汗をかくほどでしたけど(;^_^A




駐車場についたら準備をしていざ出発!
…と言いたいとこだけど、里エリアには素敵なショップがあるのでちょっと寄り道。



ショップには、買い忘れることがよくある虫よけグッズや補充を忘れたりするチョーク、ご当地の飲み物やTシャツ何でも売ってました。


岩場に到着!でも岩場についてもまだ登り始めません。
 
登る前に、岩場で登ること、そこに潜む危険性、オウンリスク(自己責任)の原則、クライミングするにあたってのマナー、他人への配慮、そのほか様々な注意事項を説明しました。

楽しみにして来た参加者を怖がらせたいわけではありませんが、気軽にできる…という言葉だけを鵜呑みにして事故やけがに繋がってしまっては元も子もありませんので、きちんと説明させていただきました。

そして説明が終わった後は、トライ開始!
トライ中の写真は撮るのを忘れていてしまった為にほとんどありません。。。(ーー;) 
ごめんなさい。
 

今回の講習で一番盛り上がった、スラブの8級トラバース課題
この課題は個人的にもすごく好きな課題の一つ。


山の中は太陽の光がさしてとても気持ちいい―♪


登り切った後にはお決まりの岩の上でガッツポーズ!


色々岩場を回り、皆さんの体力と指皮が無くなったところで講習は無事怪我もなく終了となりました。
皆さまお疲れさまでした!




ズットンでは今後も、外岩講習を定期的に開催していきます。

これからの講習にもまだ空きがありますので、興味のある方は是非ご参加ください♪

また、講習に関するご意見・ご要望があればぜひスタッフにお声掛けください!

次回の講習もお楽しみに~♪


タッキー

2017年10月1日日曜日

最高の季節!小川山ツアーのお知らせ

まだ記憶に新しい。9月16日(土)~18日(月祝)のまさか3日間にわたってかぶるとは..。


そう。台風18号による荒天のために中止となった「小川山クライミングツアー」。白く輝く花崗岩のボルダーを登るのを楽しみしてたのにぃ~くきぃ~!!とハンケチを噛みしめていた方。

ちょっと待って!落ち着いて深呼吸をして↓↓↓をチェック。

小川山クライミングツアー
『11月3日(金・祝)~5日(日) 小川山』
  参加費:無料  
対象岩場デビュー~ベテランクライマーまで岩登りがしたい人なら誰でもOK!ご都合の良い日にご参加ください。
 
 
集合場所:長野県南佐久郡川上村 廻り目平キャンプ場駐車場
担当:大村(浅間町店店長)越川(平和が丘店店長・クライミングインストラクター) 
  ※開催日二日前に天候不良の場合は開催中止のご連絡をさせていただきます。
  ※現地集合。宿泊は各自手配お願いします。
宿泊される方は廻り目平キャンプ場でのテント泊、または金峰山荘など宿泊施設をご利用ください。
  金峰山荘(HP)(予約状況
  岩根山荘(HP)(空室状況

 クライマーなら一度は行ってもらいたい『小川山』!
標高1500mほどの小川山。11月はそれなりに寒いですが、それだけに岩のフリクションは最高!葉の落ちた明るい白樺の森の中でクライミングを楽しみましょう!そして夜は満点の星空を見ながらor快適な宿で宴会♪翌日もクライミングができる贅沢な休日を過ごしてみませんか?トップロープクライミングなどロープを使ったクライミングもする予定です。どんなレベルの方も楽しめる事間違いなし!みんなでワイワイ楽しみましょう★


今度こそお天道様も裏切らないはず!




 
そしてマッドロックのクラッシュパッドスカルパシューズを実際に岩場で試せる特別企画も同時開催!!こんな機会はめったにありませんよ~。



11月の3・4・5は小川山でクライミング三昧で決まりでしょう!皆さん予定の調整お願いします~(^^)/



こし川&ラッチョ


【スタッフの休日】憧れの表銀座(の一部を)ぶらり旅

ズットンのお客様と初めて登山中にお会いして、驚きのあまり写真を撮り忘れたらっちょです、こんにちは。Nさん、次に会った時には記念撮影をお願いします!

今回は登山をされる方にはおなじみ。「表銀座」と呼ばれる有名ルートの一部をちょろっとお散歩してきた様子をお伝えしたいと思います。

東京の銀座で登山?」と思われた方も多いと思います。穂高岳剱岳、以前ご紹介した唐松岳などがある北アルプスの登山道の中に「表銀座縦走コース」と呼ばれる素晴らしい眺望を楽しめるコースがあるんです。

※槍ケ岳山荘グループHPより

今回は天候や日程の関係から槍ケ岳や常念岳まで行くことはできず...一日目は燕山荘に泊まって、二日目に大天荘に向かう道をゆっくりと歩いてきました。
雨の降る中、中房温泉すぐ横の登山道を登り始めます。足元もぬかるんでいるのでいつも以上にゆっくりと進みます。

途中の合戦小屋であったかーいスープをいただきました。冷えた体に染み入ります。山の中で美味しいスイカが食べられることで知られる合戦小屋。かなりのスイカ押しです(笑)。

燕山荘へ到着!雨の中、燕岳へ向かうのもなんだかな~ってことでこの日は早々に就寝...

翌日は太陽が登らないうちから歩き始めます。
ヘッドライトの明かりだけを頼りに歩くのは不安や緊張でドキドキ。足元の浮石や道迷いに気をつけて慌てずに。


5時30分頃、左手からゆっくりとお日様が!

ご来光!

そして姿を現した槍ケ岳!

左手にお日様、右手に槍ケ岳、そして中央に紅葉と大天井岳という贅沢な眺めを楽しみながらゆっくりゆっくり歩きました。

稜線を歩くと自分の歩いてきた道のりが一発で目に入ってきて充実感があります!

聞くところによると、大天井岳から槍ケ岳に向かう東鎌尾根を歩くと、正面に見える槍の穂先がズンズン近づいてきてテンションがどんどん上がるそうな。らっちょは今回、そのハイライトを逃したわけですね~(泣

大天井岳へ向かう最後の登りはこの看板からスタート!一番えらかった....

大天荘にて一服。稜線の強風で冷えた体をストーブで温めながらコーヒーをいただきました。


帰りはのんびり紅葉を楽しみながら下山。見頃ですよ♪

夜の寒さとか忘れ物をしたとかいろいろハプニングはありましたが素敵な山行になりました。次は槍ケ岳に向かって歩いてみたい、らっちょがお届けしました~!

オオムラ